제목   |  米国の死者、1日で最多の200人超 急増止まらず 작성일   |  2020-03-27 조회수   |  2304

 

 

 

 

 

米国の死者、1日で最多の200人超 急増止まらず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(CNN) 米国で25日、新型コロナウイルス感染症(COVID―19)のために200人以上が死亡した。同国内で報告された1日の死者としてはこれまでで最も多かった。

 

これで1月下旬に米国で流行が発生して以来の死者は、合計で928人になった。22日午前の326人から、わずか数日で急増した形だ。米国が次の流行の中心地になる事態も危惧されている。

 

25日に報告された死者は223人と、1日の人数としては最も多かった。24日は164人だった。検査を受ける人の数が増えれば、この数字は激増すると専門家は予想していた。

 

陽性反応が出た患者は全米で6万5000人を超えた。

 

感染者が増え続ける中で、州や自治体は対策を強化するために規定やルールを変更する対応を迫られている。テキサス州は、免許を申請中の医療機関や、過去3年の間に廃業した医療機関の営業を許可する方針を打ち出した。

 

ニューヨーク市のデブラシオ市長は、市内の刑務所で服役中だった受刑者のうち、一般の安全を脅かすことはないと判断した200人あまりについて釈放の時期を早め、25日夜までに釈放すると発表した。

 

ニューヨーク州では特に感染者が多く、ニューヨーク市を中心に3万例を超す症例が確認されている。クオモ州知事によると、陽性反応が出た患者のうち12%が入院し、そのうち3%が集中治療を受けている。

 

州と市は連邦政府に対し、医療用品の供給を増やすよう求めている。クオモ知事によると、州内の病院で十分な防具を確保できるのはあと2週間のみ。酸素吸入器やベッドなども必要とされている。

 

 

 

 

 

リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-35151405-cnn-int

 

 

 

 

 

 


[単語]

 

 

1.急増(きゅうぞう):急にふえること。また、急にふやすこと。
2.方針(ほうしん):めざす方向。物事や計画を実行する上の、およその方向。
3.打ち出す(うちだす):主張などをはっきり示す。提案する。
4.服役(ふくえき):自由刑に作業義務による区分を設けている法制度において所定の作業義務を課すことを内容とする刑罰である。
5.脅かす(おどかす):怖がらせる。脅迫する。びっくりさせる。驚かす。
6.釈放(しゃくほう):拘束を解いて自由にすること。

 

 


 

인쇄하기