제목   |  [4/15]結婚後のお金の管理、みんなどうしてる? プロに聞いたやりくり上手になるコツ 작성일   |  2022-04-05 조회수   |  8373

結婚後のお金の管理、みんなどうしてる?

プロに聞いたやりくり上手になるコツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚すると、自分のお金だけでなく家のお金、つまり「家計」を管理するようになります。上手に管理できる自信がない! お金のことをめぐって夫婦でけんかになったらどうしよう? と不安になることもありますよね。

そこで、結婚後のお金の管理について、共働き世代や専業主婦(夫)の家庭など、結婚5年以内の夫婦190組へアンケートを実施。そこで見えてきた実態や、問題点などについてファイナンシャルプランナーの鈴木さや子さんに改善策をうかがいました。”お金のプロ”のアドバイスを元に、結婚後のお金のやりくりが上手くなるコツをご紹介します。

 

「共働き」の場合、お金の管理どうしてる?

家計の管理方法はさまざまです。うちの方法は普通?と思うこともあるのではないでしょうか?ここでは結婚5年以内の夫婦190組に聞いたお金の管理について働き方別に見ていきましょう。

【共働きの場合】
「共働き」でも「妻が管理、夫は小遣い制」が約5割

Q. 家計の管理、どうしてる?【結婚5年以内の共働き夫婦の場合】

順位 共働き夫婦の家計管理の方法 割合
1位 妻が管理、夫は小遣い制 47.4%
2位 財布は夫婦で別々。支払い項目別に家計を分担 18.9%
3位 夫が管理、妻は小遣い制 15.3%
4位 生活費をそれぞれの収入に合わせて一定の割合ずつ負担。残りはそれぞれの小遣いまたは貯金 8.4%
5位 生活費を半分ずつ分担。残りはそれぞれの小遣いまたは貯金

6.3%

 

「専業主婦(夫)」の場合、お金の管理どうしてる?

次に、結婚5年以内の「専業主婦(夫)」世帯に家計の管理方法を見ていきましょう。

【専業主婦(夫)の場合】
「専業主婦(夫)」は妻が管理する世帯が圧倒的に多い!

Q. 家計の管理、どうしてる?【結婚5年以内の専業主婦(夫)世帯の場合】

順位 専業主婦(夫)世帯の家計管理の方法 割合
1位 妻が管理、夫は小遣い制 62.5%
2位 夫が管理、妻は小遣い制 26.2%

 

 

お金のことでけんかしたことある? 実情を調査!

ご紹介したケースの中から、自分たちにぴったりな家計管理の方法を決めることができたとしても、お互いに決め事を守れないと夫婦でけんかになることも。

夫婦げんかの理由はさまざまですが、お金が原因ということも少なくないよう。結婚5年以内の夫婦へのアンケートでは、家計の管理をめぐってけんかをした経験がある夫婦が約4割。ただし、けんかにいたらなくても、不満に思ったことがある人もいるのでは。それでは具体的にお金のどんな理由で夫婦げんかになったのか、アンケートを元に見ていきましょう。

はいと答えた方が4割! けんかをした理由は?

Q. 家計の管理のことで喧嘩したことはある?
はい [40.5%]
いいえ [59.5%]

けんかに至った経緯・理由をご紹介しましょう。明日は我が身と思って要チェックです!

■なんでもっと貯金できないの?と言われ、こっちは少ない給料をやりくりしているのに! とけんかになった。男の一人暮らしでは簡単な食事で済ませていたのだろうけど、妻として夫の健康を考えると、食費もある程度かかる。そこがわかってない!
[30歳女性(結婚5年以内)・専業主婦/家計の管理方法:妻が管理、夫は小遣い制]

■夫の方が収入が多いので、あれこれと支払いをお願いしたら、機嫌が悪くなった。
[女性・27歳(結婚5年以内)・共働き/家計の管理方法:財布は夫婦で別々。支払い項目別に家計を分担]

■家計の収支を細かく家計簿やエクセルで管理してほしがる夫と、月の貯蓄目標さえできていればあとは節約程度でいいと思っている妻とで、意見が不一致。結局、面倒なので家計簿やエクセル管理はしなくてよくなったけど、毎月の貯蓄の管理がずさんだと言われてけんかになった。
[女性・30歳(結婚5年以内)・共働き/家計の管理方法:生活費をそれぞれの収入に合わせて一定額ずつ負担。残りはそれぞれの小遣いまたは貯金]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンク:https://wedding.mynavi.jp/contents/press/detail/post-83/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

인쇄하기