제목   |  「曲がるディスプレイ」で腕時計型スマホ 작성일   |  2019-02-18 조회수   |  3293

 

 

 

「曲がるディスプレイ」で腕時計型スマホ

 

 

 

 

                                                      

 

 

 

 

画面を曲げられるスマホ「フォルダブル」。サムスンがプロトタイプを発表した際には、複数のスマートフォンメーカーが製品を投入すると予告されています。「曲がるディスプレイ」をスマートフォンでどのように生かすかは各社のアイデアが問われるところですが、中国・TCL集団はこの研究にとりわけ熱心なようです。

TCLは5つの折りたたみ式デザインの特許を出願していることが、CNETの報道により明らかになりました。同社が検討している5つのプロトタイプのうち、4つはスマートフォンを変形させたようなもので、縦にたたむか横にたたむか、画面は内側か外側かといった違いにすぎません。

一方、5つ目は一味違っていて、いわゆるスマートウォッチのようなブレスレット形状です。レノボが2016年に発表した「Cplus」コンセプトの再来と言えます。

TCLの幹部はCENTの取材に対し、2020年内に初の“フォルダブル“なデバイスを出荷すると宣言しています。ただ、それがスマートフォンなのか、テレビやそれ以外の機器なのかは明らかにされていませんでした。

もちろん、特許が出願されたからといって、それらがすべて製品化されるとは限りません。ただ、今回の特許出願には、TCLの興味がスマートフォンにあることを裏付ける意味はありそうです。

とはいえ、どのようなデバイスが出荷されたとしても、ユーザーが思い描くようにはいかないかもしれません。現段階のフォルダブルディスプレイには技術的に未成熟な点があります。

たとえば、紙のように折りたたむことはできないため、スマートフォンなどでは厚みが出てきます。また、特殊な機構を搭載することは一般に、販売価格を押し上げる傾向があります。

そして、ソフトウェアがきちんと動作するのかも定かではありません。AndroidはOSレベルで折りたたみスマートフォンをサポートしていますが(ZTEのAXON Mという先例があります)、フォルダブルディスプレイでどのくらいスムーズに動作するのかは定かではありません。普及当初に出てくる製品は「アーリーアダプター向けモデル」となんとか言えるくらいの完成度にとどまる可能性もあります。

 

 

 

 

 

 

リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010003-engadgetj-prod
 

 

 

 

 

 

 

【単語】

 

 

 

 

 

1.  ディスプレイ : コンピュータ、テレビなどの映像表示装置。ブラウン管 (CRT) や液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイなど。
2.  腕時計 : ベルトによって手首に巻くことで携帯できる時計である。
3.  スマホ :「スマートホン」の略。音声通話以外に、インターネット接続、デジタルカメラによる撮影、動画や音楽の再生、ゲーム、スケジュール管理などができる高機能携帯電話。
4.  フォルダブル : 「折り畳みできる」という意味の単語。その名の通り、フォルダブル端末は「フレキシブルディスプレイ」を採用することで、本体を折り畳むことができる。
5.  熱心 : ある物事に深く心を打ち込むこと。また、そのさま。
6.  特許出願 : 特許権を得るため、特許庁に対し、願書、明細書等を提出する行為をいう。
7.  再来 : 過去にあったのと同じ事柄・状態がまた起こること。
8.  裏付ける : 結論を証拠や資料によって確実にする。
9.  出荷 : 商品を市場へ出すこと。
10. 未成熟 : 十分に成長、発育していないこと。まだ熟れていないこと。主に、果樹・果実や、人間性などについて用いられる。

 

인쇄하기