제목   |  20、30代は洋服より消費罪悪感ないサブスク出費。給料下がればアプリ断捨離 작성일   |  2019-05-03 조회수   |  3090

 

 

 

 

 

20、30代は洋服より消費罪悪感ないサブスク出費。

給料下がればアプリ断捨離

 

 

 

 

 

 

 

 

               

 

 

 

 

 

 

音楽も動画も、ニュースも、時に食べ物やファッションにも……。現代は若者を中心に「サブスクリプション(定額課金)サービス」(モノを買い取るのではなく、商品やサービスの対価を利用した期間に応じて定額で支払うサ-ビス)が世界的に大きなトレンドとなっている。そのサービスに象徴される、新たな幸せや欲望のかたちとは?ユーミンの曲に感じた違和感、サブスクリプションサービスのひとつである音楽配信サービス「Spotify」でいつものように音楽を聴いていると、プレイリストのなかに入っていたユーミン(松任谷由実)の曲がたまたま耳に入ってきた。「片手で持つハンドル 片手で肩を抱いて愛してるって言ってもきこえない 風が強くて」中央自動車道を調布方面へクルマで走るふたり……。へぇ、恋愛のアイテムとして昔はクルマがあったんだなぁ。今では考えられないその「非現実さ」がなんだか新鮮で、思わず聞き入ってしまった。調べると、1976年に発売された曲(『中央フリーウェイ』)だという。「●●離れ」し続けた平成世代、筆者(東京在住、27歳)の同世代でクルマを所有している人は、知る限りひとりもいない。さらにいえば、ドライブやクルマに対してロマンチックな憧れを覚える人もほとんどいないように思う。それだけではない。若者のクルマ離れ、アルコール離れ、ブランド離れ、結婚離れ……平成は「若者の●●離れ」がさかんに叫ばれた時代だった。実際に、総務省が発表する「全国消費実態調査」によると、1999年から2014年にかけて若者消費支出は男女ともに減少している。独身男女のデータを見てみると、男性は、クルマにかける費用も含まれる「交通・通信費」が1カ月で約1万4000円も少なくなっている。女性では、服にかける費用は約7500円、食料費が約7400円も減少している。ユーミンの『中央フリーウェイ』がヒットしたのは平成よりさらに前の高度経済成長の時代だけれど、平成は、日本全体が「時代はもっと良くなるはず」と信じて、少し背伸びした生活へ憧れる、その“幻想”がなくなっていった最初の世代といえるのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00010001-binsiderl-soci

 

 

 

 

 

 

 

【単語】

 

 

 

1. 定額 :  一定の数量。特に金額についていう。定められた金額。
2. 支払う : 代金や料金などを払い渡す。
3. 定額 : 一定の数量。特に金額についていう。定められた金額。
4. 象徴 : 抽象的な思想・観念・事物などを、具体的な事物によって理解しやすい形で表すこと。
5. 欲望 : 不足を感じてこれを充足させようと望むこと。また、その心。ほしがること。
6. 違和感 : しっくりしない感じ。また、ちぐはぐに思われること。
7. 片手 :  片方の手。
8. 非現実 : 現実にはありえないこと。実際には存在しないこと。
9. 新鮮 : 魚・野菜・果物などが新しくていきいきとしているさま。よごれがなくきれいなさま。従来のものとは異なって新しく魅力的なさま
10. 憧れ : そうしたい・そのようになりたいと思う

 

인쇄하기