제목   |  収入「年金のみ」が半数=高齢者、生活の支え-国民生活基礎調査 작성일   |  2019-07-03 조회수   |  2813

 

 

 

 

 

 

 

収入「年金のみ」が半数=高齢者、生活の支え-国民生活基礎調査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

厚生労働省は2日、2018年の国民生活基礎調査の結果を発表した。

年金や恩給をもらっている高齢者世帯について、これらの収入が総所得の100%を占めると答えた割合は51.1%と約半数だった。恩給の受給者はごく限られるため、収入源が年金のみの高齢者世帯が相当数を占めるとみられる。

17年の割合は52.2%。過去増減はあるが、13年の57.8%から微減傾向が続いている。働く高齢者が増えたことが影響しているとみられる。

老後の資金をめぐっては、公的年金以外に2000万円の蓄えが必要と指摘した金融庁報告書が注目を集めている。老後への不安が広がる中、高齢者世帯の多くが年金を支えに生活費を確保している実態が改めて浮き彫りとなった。 

 

 

 

 

 

 

 

リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000096-jij-pol


 

 

 

 

 

 

 

[単語]

 

 

 

 

 

 

 

1.蓄え:たくわえておくこと。
2.年金:終身または一定期間にわたり、毎年定期的に一定の金額を給付する制度のもとで、支給される金銭。
3.恩給:資格を得て退職した公務員や旧軍人軍属またはそれらの遺族に、国が恩給法に基づいて支給する一時金や年金。
4.世帯:住居および生計を同じくする者の集まり。
5.収入:金銭や物品を他から収め入れて自分の所有とすること。
6.相当: 程度がその物事にふさわしいこと。
7.占める: あるもの・場所・位置・地位などを自分のものとする。全体の中である割合をもつ。
8.微減:わずかにへること。
9.影響: 物事の力や作用が他のものにまで及ぶこと。
10.浮き彫り:あるものがはっきりと見えるようになること。

 

인쇄하기